ブログ売却戦略へのご参加誠にありがとうございます。

ブログ売却戦略

 

井上です。

このたびはブログ売却戦略にご参加頂き誠にありがとうございます。

 

このブログ売却戦略ではすでにお伝えしている通り、これから迫り来る「ブログ売却ブーム」にて稼いでいただくために、皆様に対して徹底的なコンサルティングを行っていきます。

ブログ売却の仕組みは勿論、

  • ブログ戦略
  • マーケティング戦術
  • SEOノウハウ
  • ライティングテクニック

などを惜しみなくコンサル形式でお伝えしていきます

これが「普通のブログを構築して稼ぐ」であればシンプルな内容になると思います。しかしブログ売却戦略では、個々に合わせたブログを構築して売却をしていくビジネスモデルになっています。

皆さまに初歩的な知識は勿論、稼ぐ仕組み、売却までのプロセスまでもをお伝えしていきます。こんな言い方はアレですが「もう1人の私(井上)を作る」という気持ちで完全に継承していくつもりです。

厳しくなってしまう部分もあるかもしれません。

ですが、それは私なりの愛情として受け取っていただければ嬉しいです。

本サイトをブログ売却戦略の完全ガイドとして

ですが、いきなりブログ構築に関する作業手順を解説しだしても、

 

この作業はどんな意味を持つんですか?

最終的にどんなブログを目指すんですか?

と、なってしまう可能性が高いと思います。

参加者様の中には「アフィリエイトって?」「ブログのアクセスって?」というレベルの方もいると思います。そこに関しては全然気になさる必要はありません。ただそこを、

 

基本的なことは自分で学んでください。

 

では、あまりに失礼だと思いました。(中にはこんな高額塾もあるみたいですが・・)

勿論、自分自身で調べたり勉強することは大切なのですが、最初のブログ売却ビジネスの全体像が見えていない段階で、それでは不安になり皆さんの作業の手も止ってしまう事は充分に考えられると思うのです。

そこでブログ売却の全体概要を掴んで頂くために本サイトをご用意しました。

本サイトを見ながら進めていただければ、

「ブログ売却ビジネスとはなんなのか?」
「何から作業を始めれば良いのか?」
「どのような流れに沿って作業を進めていくのか?」
「どのようにして収酬を得ていくのか?」

を完全に理解して作業に取り組んでいただけると思います。

 

私は当サイトをこれ以上ない、

ブログ売却戦略の完全ガイド

として作り上げていくつもりです。

 

基本的なブログ売却戦略は当然のこと。アフィリエイトへの収益化、コピーライティング技術、マーケティング戦術、情報コンテンツ販売方法、メルマガ戦略、SNS活用方法・・。「これ以上ない!」というレベルで詰め込んでいきます。

詰め込むだけではありません。

コンサルを進めていく中で皆さんからは多くのご質問を頂くと思います。

その質問も他の方に共有できる質問であれば、その方のみに回答するのではなく、このサイトに落とし込み皆さん全員で共有できる情報にしていきます。

その結果、

このサイトは常に進化をし続けます。

 

おそらく最終的にはこのサイトは30〜40万文字に達すると思われます。1冊の文庫本が大体11〜13万文字。参考書がその少し多い20万文字と言われているので、それをはるかに超える作品になるでしょう。

その作品を教科書として利用していただき、そして「私」というサポートをふんだんに使いながら、皆様はブログ売却戦略を学んでいただければと思います。

その結果、最高の環境でブログを構築していただきます。

 

それでは前置きが長くなってしまいましたね。

そろそろ実践に移りましょう。「ブログ売却戦略」の幕開けです。

 

井上 智也

STEP1:ブログ売却ビジネス(サイトM&A)とは?
ブログM&Aってなんですか? この疑問にお答えしていきます。 結論から言ってしまうと、 ・サイトM&A ・ブログM&A ・ブログ売却 これらは全て同じ意味だと受け取ってしまって...

パスワード「inoue1」

基本的にパスワードは「inoue◯←(ステップの数字)」になります

回数無制限のメールサポートについて

すでにお伝えしている通り、ブログ売却戦略では基本的にはメールにて個別対応を取っております。

ご質問内容などによってはお時間を頂く場合もありますが、原則48時間以内の返信を心がけています。

回数などの制限はないので遠慮なくご質問ください。

ただご質問をされる際には「現状が〇〇なのですが〇〇が上手くいかずに困っています。この場合、どうしたらいいですか?」という感じで、状況と自分の考えを述べたあとに質問をしていただけると助かります。

単純に「〇〇はどうすればいいですか?」という質問ですと、皆様がどこまでの知識を持っていて、その質問をされているのかがわかりません。

結果、私がその状況を1から説明してのお答えになってしまい時間を頂いてしまうことが多いです。

なので、できる限り上記の方法でご質問をしていただけると助かります。

単純に状況を並べて考えて質問をすると「考える力」も身につきますしね。

質問はモチベーションの維持にも欠かせないアイテムとなります。ぜひドシドシご質問ください。

 

 

質問がありましたら、私に直接でもコメントでも大丈夫です。